たくさんある大学生の旅の感想、第3弾です!
刺激を受けて、行動に移していく学生たち。これからが楽しみです!!
長崎、熊本旅!
【価値観、人生を大きく変えられました】実は今日まで熊本に居させてもらって、人吉と坂本でもボランティアに参加させてもらってました!いまやっとこさ博多に向かってます、笑
①長崎!
初日は漠然としたワクワクを抱えながら、かつ全員初対面だったので若干緊張しつつハフに向かいました。けど、みんなフレンドリーだし話が面白くて、たくさんの驚きと尊敬ともっとこの人たちの話聞きたい!っていう気持ちをもらえました。
尊敬っていうのは、私がはっきりとした夢を持ってなかったから、みんなが芯の通ったこれやりたい!っていう考えだったりアイディアを持ってることに対する尊敬です☺️
尊敬と同時に、これまでのほほんとなーんにも考えずに毎日を生きてた自分に対する嫌悪感と後悔もたくさん生まれました。でも過去のことを振り返ってあーだこーだ思うよりも、未来の楽しいこと考えてたほうが絶対にこの先いい経験ができるし、良い出会いがあるって直感的に感じたし、ハフカレの授業の中で、何かに挑戦することに対してリミッターを付けてるのは自分自身だっていうことも教わったので、なおさらこれからは毎日いろんな面白いことを考えて、いろんなことに飛び込んでチャレンジしていきたいって強く思いました!
またハフカレに集まってた人たちはみんな心が広いというか、私がわざわざ京都から来たって言っても、驚くことはあっても引く人は1人もいなかったことが実はすごく嬉しかったです。「旅をしたい」「いろんな土地を回りたい」「おもしろいことがあるならそこに行きたい」そんな価値観が受け入れられない、行動してる人が少ないっていう環境に今まで居たけど、ハフカレッジでこの自分の価値観は間違ったものじゃなかったってことを確信できたことも大きな収穫でした。
これから考えていくこととしては、
今回のハフカレで「学び」を経験したので、次はしっかり「行動」に移したいと思ってます。ハフカレを通じて思いついたやりたいことは
・日本中を回る&困ってる人を助けたい
・いろんな所を回り続けられるようにカメラ、ライターとしてのファーストステップを踏みたい
の2つが主に浮かんでます。
一つ目のやつはハフを活用しながら全国を回れたらいいなと今のところ思っていて、二つ目のやつはたくさんやり方調べて、たくさん人に頼りつつ一歩踏み出していきたいって思ってます。(みんないろいろ教えてください)②熊本!
最初は熊本行く予定はまったくなくて、ハフカレッジだけ参加したら京都に帰る予定でした。でも昔からボランティアとか環境問題に興味があったので、参加できて本当に良い経験をさせてもらえてすごく嬉しかったです。
1日目は人吉周辺で被害にあった場所をたくさん案内してもらったけど、どこも自分が想像していたよりもひどい状況でした。どこを見ても家の中がすっからかん、あるいは家具や木がぐちゃぐちゃのまま家の中に詰まって放置されていてただただたくさんの衝撃を受けて言葉に詰まりました。もしこの災害に自分だったり、友人だったりが遭っていたらというのを何回も想像して何回も心が苦しくなりました。実際の被災現場を見たのも今回が初めてのことだったので、私の人生にとっての大きなターニングポイントのようで、なにか一段階超えるような感覚を持ちました。終礼でも言わせてもらったけど、自分がこれから被災しないなんて確証はないから、もし自分が被災した立場になったときに助けてもらえるように、今できることは最大限にやりたいです。だからまた熊本にも行ってボランティア参加したいし、これからどこかで災害があって、誰かが困っていたら助けにいけるような人になりたいっていう夢もできました。
2日目から今日まではずっと作業をやらせてもらって、少しだけどこんな経験を積まさせてもらえて支援チームの方達にも、かのんとがくにも、本当に感謝しかないです、本当にありがとうございました☺️♀️
少しでも熊本の人たちの力になれてたら嬉しいなと思いながら作業させてもらってたので、住民さんたちの笑顔が見れたときだったり、支援チームの方たちからありがとうって言ってもらえるだけで嬉しかったです!私も感謝を忘れずに毎日ありがとうを言って過ごしたいです☺️それと、嶋村さんの「作業場所ではなくて住民さんのお宅であるということを忘れずに」という言葉にボランティアの意義?というか心持ち?が詰まってるような気がしてずっと考えてたんですけど、やっぱり1番大事な部分は相手の気持ちになって物事を考えることだし、自分がどう対応されたら嬉しいか、それを常に考えることが大切だし、そうすることではじめて気持ちの良い関係を築いていけるということに改めて気づかされました。
ちなみにさっきはなちゃんに博多駅で偶然遭遇してめちゃめちゃめちゃビックリしました☺️ さっきみたいに、いろんな人といろんなところでこれからも会えたら嬉しいなーって思ってます!
泊まる場所を貸してくださった支援チームの方たちと、かのんとがく、てっちゃんには本当にお世話になりました♀️ありがとう過ぎて、来てくれてありがとうとか言ってもらえるのが申し訳ないくらいですありがとうございました!!
最後に、本当にたくさんの人と出逢えて、いろんな話ができてすごく充実した1週間(!)でした!みんなに感謝しかないです。ありがとう!
まずこの五日間、とても濃い時間を過ごさせていただく事ができました。
それは、世界一周学校の皆さん、熊本支援チームの方々、HafH Collegeの方々をはじめとする、この五日間関わって下さった全ての方々のお蔭です。
そして、こんなに生意気な高校生なのにも関わらず、壁隔てなく、関わってくださった皆さん、本当にありがとうございました。私がこの五日間心の底から楽しむ事ができたのは皆さんのお蔭です。人生は合コンのよう
自分がやりたい、これが好き、と言う愛や勇気=アナログの気持ちをとても大切にしてらっしゃっているなと改めて感じた。そして、それを実現するためにデジタルをうまく使っていらっしゃっていた。例えば、ソーシャルメディアを使って仲間を探す、共感してくれる人を探す、居場所を探す。もちろんその場に行って話を聞く、ということも可能だし、そちらの方がいい場合もあるが、それだけにはとらわれず、その時その時どちらの方法を取ると自分のアナログの気持ちをすぐに実現する事ができるかを瞬時に判断し、行動なさっていた。
また、先ほどもあげた仲間を探す、共感してくれる人を探す、などは人間の心の幸福であると思う。人は、誰かに必要とされていると感じる時、社会から大切にされている時が一番幸せである。そしてそれらは待っていても突然やってくるものではないし、行動してみなければわからない。登壇されてた全ての方々はまず、少しでもヒントがあったら動いてみて、不安点などをあげる前にまず行動に移されており、自らそれを掴みにいっている。家から一歩でも動いてみる。行動しなければ変わらない。それ以外のところに目を向けてみて、環境を変えてみる。
そしてその後に、コミュニティーを大切にし、自分だけが楽しむのではなく、関わっている全ての人たちを幸せにする。
皆さんはこれを体現されていたし、私自身、これが体現できたらこんなに幸せな事はないと思う。
話は少し変わるが、コミュニティーを大切にすることは、自分がやりたい事を行うときだけに大切にするものではなく、何気ない日常でも同じ事が言えるのではないだろうか。
例えば今回の豪雨災害。熊本1日目に立山商店のお母さんにお話をお伺いする事ができた。
災害発生時、自分の家の近所の方に視覚障害を持っている方と90歳を超える方がいらっしゃった為、立山さんはその方々をいち早く避難させた。
これはなかなかできない行動だと思う上、普段から地域のつながり=コミュニティーがあったからこそ実現されたものだと思う。人生は合コンのよう。何が起こるか分からない。
まだ年齢が若い時はかすり傷で済むからとりあえず行動してみなさい、そんなメッセージが伝わってきた。
みなさんの自己紹介ノートを見てると、つくづくすごい人たちが集まってるなあと感じました
同じ学生だとは信じられません笑私はみんなみたいにすごい太い芯もないし、これっていうやりたいことがあるわけじゃないし、これだけは誰にも負けん!!っていうのもあんまりないけど(邦ロックのイントロドンなら負けんかも)
呼ばれたらすぐどこにでも行きます!!
体力はある方のはずこの間のHafHカレッジで、まさとさんが「1mmでも進み続けることが大事」っておっしゃってて、その言葉がすごく響きました
こういう刺激的な人と会って話してると、相対的に自分の位置が分かるような感覚も最近感じています。だから、人と会い続ける、自分と向き合い続けることでなんか見えてくるんじゃないかな〜って思ってとりあえず飛び込んでみた〜!!!という感じです。
もう募集終わってるのに参加させてくれたまさとさんには大感謝です
冬になったのでスノボしたいです(最後雑)
よろしくお願いします〜!!
長崎の大学生、世界一周学校の方たちを始め初対面の人が多くめちゃくちゃ緊張してました!
それと同時にどんな人達に会えるんだろう!というワクワクが溢れてて!!
実際会ってみると新しい考え方に触れることができたり単純に皆との関係をきづけていけていることがすごく嬉しくて!
皆さんと出会えて本当に幸せです!
ありがとうございました!【この5日間で学んだこと!】
このイベントを通して皆を見ていて
本当にすごいと感じたことがありました!それは自分の夢を話せることです。
過去の経験や思いから自分のなりたい姿を熱く語れるのが本当にすごくて…
もし夢を語っても叶える自信がないから
結局考えることから逃げてましたが
今回を機に自分のやりたいに向き合うと決めました!しかしそれを考えだしてから自分がやりたいことはでてくるけど、皆みたいに「誰かのために」とかって理由がなきゃいけないと思って一生懸命みんなが納得する理由を考えていました。
でもそれだと自分自身のやりたいから遠ざかっていく気がして…だから今は純粋なやりたいという思いだけで行動してみたいと思いました。
とりあえず来週からヒッチハイクで九州回ります!
皆みたいに誰かのためにとか、大きい目標を持ってる訳ではないけど、まずは目の前の小さいやりたいからとりあえず行動してみることにします!
学生のみんな、次の旅も全力で楽しもう!!!
コメントを残す