「変わったのはボクか、バッタか」
旅心 「変わったのはボクか、バッタか」 旅をする前に 「10日間言葉を発しちゃいけない瞑想」がインドにあるらしいと噂に聞いていた。 「ヴィパッサナー瞑想」 宗教ではなく、ブッタが悟りをどのように開いたかを体験できる瞑想。…
旅心 「変わったのはボクか、バッタか」 旅をする前に 「10日間言葉を発しちゃいけない瞑想」がインドにあるらしいと噂に聞いていた。 「ヴィパッサナー瞑想」 宗教ではなく、ブッタが悟りをどのように開いたかを体験できる瞑想。…
旅心 「漫画の世界」 子供の頃から、ボクは少年ジャンプを見て育ってきた。 ドラゴンボール、スラムダンク、ナルト、ワンピース。 「宗教なに?」と聞かれたら 「マンガだよ!」と答えるほど、ボクの人生に欠かせない存在になってい…
【MaSaTo出没情報!】 よかったら、ぜひ日本のどこかで会いましょーヽ(´▽`)/ ぜひぜひ、みんなの夢聞かせてくださーい!! 《関東》 ☆7月15日 海の日ね! The Adventure -冒険者たちが見た本当の地…
2019年春に世界一周学校TABIBUセブ編で一緒に旅した淑子さんご家族! 5泊6日で感じたこと、そして旅に出た理由がとっても素敵で、嬉しかったので、シェアさせていただきます!! 【花森家セブ島日記⑹ 完結編】 家族の長…
世界一周学校TABIBUでは、大人の方・大学生・高校生の一人参加の方もいますが、親子で参加される方が毎回いらっしゃいます! 僕は親子で旅に来てもらえることがとっても嬉しいです! 小学生になった子供、中学生になった子供、高…
世界一周学校TABIBU第6弾 行き先は、昨年に引き続きフィリピンのセブ。 刺激が強すぎると大人気だった旅(笑) アップデートして2020年春もやります!! 日本から飛行機に乗って、たった5時間。 航空券は、片道1万円を…
旅心 「純粋度100%」 旅していると、大変なことがあったり、辛いことがあったり、途中で諦めたくなりませんでしたか? ボクはそんなこと一度も考えたかことなかった。 騙されたり、木の板のようなイスのバスに12時間乗ったり、…
旅心 「世界一クレイジーなお祭り」 宗教、職業、地位、年齢、性別・・・ そして、社会や人間関係にも影響しているカースト制度。 そんな身分を決めているような世界を吹き飛ばす祭りがある。 それがインドのホーリー祭り。 街中が…
旅心 「価値観の擦り合わせ」 長く旅をしていると、酸いも甘いも様々な体験をしている。 1年も世界一周をしていたら、旅人の中でもベテランの域。 そして、旅を始めたばかりの人と一緒にいると、値段交渉を任されたりもする。 ある…
旅心 「値札がある生活」 Hey my friend!!! 安いよ!安いよ!価格破壊だよ! あ〜またいつもの感じ日本語で話しかけられる。 これ1000ルピーだけど、君だけ特別に500ルピーで売ったあげるよ! いやいや、そ…
最近のコメント