これから大切なことは、伝える『シェア力』

「流行り」から「文化」へ

現在日本中、いや、世界中の至る所(主に先進国)で流行っている「シェア」

それは今や流行りの先にある「文化」にも辿り着きそうな勢いだ

シェアというものには、いろんな形があり

シェアハウス

シェアオフィス

カーシェアリング

など様々ある

共有したい!と思ったものを誰かと一緒に使い始めること。その一瞬からシェアというものが始まる。

シェアはどうして始まったのか??

なぜここまでシェアというものが流行り始めたのか??

それには大きく2つあると思っている。

1つ目は「消費から循環への変化」

2つ目は、「繋がりを楽しむこと」

消費から循環への変化

21世紀になり、環境問題が深刻となり、大気汚染、海面上昇、温暖化、動物や自然の死滅など。。。

様々な問題が起こり、その根源は人間の経済発展から生まれたものだ

解決策がないまま、全ては始まり、問題になってから「さぁ、どうしようか?」となっている環境問題

国のトップレベルで行われている「京都議定書」「パリ協定」などの対策は、もちろんトップ企業までにしか政策は届かず

そして、僕らの民間レベルで生まれたのが、「シェア」というものだと思う



繋がりを楽しむこと

これって捨てなくても、誰か使えるんじゃない!?

こんな広い家だから、友達と一緒に住んでもよくない!?

フリーランスだし、仕事場一緒に使えたら便利だよね!?

【お金を消費すること<モノや空間・時間を共有すること】

今までの時代の流れと大きく変化したと思う

経済は発展させたいという思いの中で、シェアが生まれていく

SNSが発展していく中で、肌で繋がりを感じることができる「空間」が今はレアだ

ここにどれだけ俊敏に対応できていくか、これが今の企業が試されていることだと思う

そして、新しい企業やアイデアがどんどん参入できる時代にもなった

メルカリは、この「シェア」と「SNS」を最大に活かしたサービスだと思う

拡散という「シェア」の大切さ

SNSの発展で、自分の想いや出来事を多くの人と共有できる時代になった

facebook, instagram, twitterなど個人がメディアとなり、好きなことを発信できる

そして、個人レベルで自分の想いや夢を発信してお金を集めることができる「クラウドファンディング」もどんどん大きな経済圏となっている

僕もブログやfacebookで日々の出来事や想いを発信して、たくさんの人とコミュニケーションを取っている

今やfacebookやブログは、履歴書よりも信頼できる「物語」だ

よく僕には「これをシェアしてください!」と連絡をいただく

でもそれをシェアするということは、僕にも責任がある

シェアしたことでそれを受け止める人がいる

そこでできるだけ勘違いが生まれないように、ここで大切になるのが「想い力」「繊細さ」

どういった想いでシェアをしたのか、それを自分の想いが伝わるように書く

それがとっても大切になってくる

だから、僕はfacebookでシェアをするときにはただシェアをするのではなく、「どうやったらみんなに伝わるのか」ということを頭の中でクリアにできてから書いている

想いが乗っていないシェアは、どう伝わるかわからない

つまり、「シェア力」とは「想い力」だと思っている

そして。。。

想い力が最大限に生かされ、それが多くの人に伝わり。共有する内容が面白く、貢献的で、エネルギーで溢れたとき、初めてそのシェアは拡大していくのだ

僕はシェアに込められた想いを最大限に活かした「最高のシェア」をこれから作っていきたいと思います!!

これからどんなシェアをするか、楽しみにしていてくださいねーー(^o^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください