学生=自由 社会人=不自由 本当の「自由」を探しにいこう

学生の皆さん 今どんな未来を描いていますか?

社会人の皆さん どんな過去を生き、これからをどんなものにしたいですか?

僕が学生の時に、こういった言葉をもらったことがある

「自由に色々できるのは、学生の時だけだから、今のうち楽しんだ方がいいよ!!」

僕はその人の言葉を聞き、「そうなのか??」と疑問を持ったと同時に

「そうはなりたくない」と強く思ったのを覚えている

学生=自由

社会人=不自由

それは常識なのか、日本で生きることのルールなのか、そこまで悲壮感を出すほど、逃げられないものなのか。

「社会というものが何なのか」僕は興味が湧いた

そして「その中で、自由に生きてみせる!!」そう意気込んだ



あれから10年

僕は22歳から3年1ヶ月の間、社会の中の会社に入った

「どうせならベンチャー企業で、揉まれまくりたい!!」

より過酷な状況を好む僕の生き方は、ここでも最後にその選択をした

入社した会社は、たった10人しかいない会社

人数が少ないと、一人当たりの活躍力が圧倒的に必要

つまりそれは利益をどれだけ出せるかの勝負

夢や情熱を持って入社した若造は、1年目から張り切りまくった

ただその結果は、1年間で会社で2位!!

下から数えて。

休日も他の人より少なく、成績も良くない。歩合制の給料のため、毎月末の口座残高数百円。

夕食は、お味噌汁が飲みたいから松屋へ。

そんな日々が1年半。

東日本大震災も起こり、より厳しい状況になっていく

周りの何人かが会社を退社していく

そういえば、誰かが「自由に色々できるのは、学生の時だけだから、今のうち楽しんだ方がいいよ!!」って言ってたな。。。

でも、絶対にそうなりたくない!!

僕は一生「今」が最高に楽しく生きたい

その決意と自分を諦めないことが、繋がったのが2年目の冬だった

その月は今までの10倍活躍し、給料が10倍になった

そこから会社にできること。利益の生み出し方。社会の流れをもっと勉強した。

ただ1つわかったことが、お金をたくさん稼ぐことが、「社会の中で自由に生きることではない」ということを実感した

一見自由に見えるけど、「お金を生み出していくことに必死になっていた」

本当の「自由」とは何か、僕は探したかった

学生の時に聞いたセリフ

「自由に色々できるのは、学生の時だけだから、今のうち楽しんだ方がいいよ!!」

きっとこれが1つの真意でもあると思う

ただ僕は社会も好き

社会とは、みんなで協力して作り上げていく世界のこと

だから繋がりを大切にしたい

そして、自分の好きなこと・得意なことで活躍したい

そこで、僕が辿り着いた自由の概念がこれだった

『社会の中で、世界の上で、自由に「冒険・貢献」していくこと』

僕は社会という中で学んだ後は、世界の上で自分に何ができるか探して行こうと、世界一周の旅に出た



自分の頭の世界を、どれだけ揉みほぐせるか

人は、自分の常識・価値観・思想・体験・先入観・知識・正義などから作られた世界がある

その世界を柔らかくする方法は、色んな世界を知る・つまりは体験することだ

様々な違いを体験して、自分が持っていた世界がどんどん揉みほぐされていく

すると、人は優しくなる

優しさとは、相手をどれだけ理解できるかだと僕は思う

自分の視野から見た「正しさ」と相手から見える景色(正しさ)を見る視点があるのと、ないのとでは、全く答えの出し方が違ってくる

そして、色んな世界を見ることで、自分とは何者なのかがわかってくる

旅していると、

やっぱりこれしている時が楽しい!!

人よりもこれは優れてる

人が集まる場所が好き

世界の雑貨を集めたい!

・・・・

体験から色んなことを学び、そしてそこから自分を知る

自分探しをすると、いつのまにか自分を創り上げることができるのだ

「やりたいことがわからない」の解決策は、僕にとっては簡単になった

世界一周をしている間に、どんどん自分の「生き方」が出来上がっていく

どうやったら「自由」になれるのか。「自由」を探すことで、「自由」のあり方がわかってきた。

僕が自由になれるかは日本に帰国してからの行動次第だ

そして、僕は本当の「自由」になるために帰国した

続きはまた明日^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください